こんな時こそ、お風呂最強!?〜お風呂”キャンセルしない”界隈になろう
気温が急に上がって身体はなかなかに、基本の変化についていくのが大変!になっている人も多いはず、ハズ…(私は、大変です)
一番は…自律神経系を乱れさせない
自律神経系は、身体の平衡を保つためのもの。身体の治安維持部隊みたいなものです。ですが、実は気温の急激な変化、気圧の影響で乱れやすくなるものなのです。これらは自然がもたらすストレス!と言ってしまえば分かりやすいでしょうか。社会の環境(会社の仕事や人間関係など)のストレスで自律神経失調症になってしまう〜、なんて話は聞いたことありますよね。ですが、特に季節の変わり目はお天気によって無条件にストレスを与えられてしまうのです。そして、気を付けないと自律神経系が乱れがちになってしまいます。
そこで!自宅で出来ることは、身体冷やさないことと、お風呂に入り湯船に浸かることと、睡眠をいつもより少し多くとること(10分でも良いです)
特にお風呂!!熱すぎない湯船に浸かって下さい!身体を温めて、血行促進することでリラックスし、副交感神経を優位にしてくれます。ストレスを感じると身体は戦闘態勢になりますので、交感神経優位になりがち。それが長く続きすぎることでバランスを崩していくことが多いので、リラックスして副交感神経優位の状態に持っていくことが自律神経系の乱れを防ぐことにもなります。
疲れている時ほど、お風呂はキャンセルしないようにしたい!
気温が上がってきた季節に疲れていると、シャワーで済ます人が増えますが、キレイに元気になりたいなら、入浴必須!毎日は難しいなら、2〜3日に1回はシャワーではなく入浴をオススメします。私は毎日お風呂です♪もともとお風呂大好きなので、「お風呂キャンセルできない界隈」です(笑)
疲労回復は睡眠中ももちろんですが、疲労回復させる物質は血液に乗って運ばれ、疲れの元の疲労物質も血液やリンパに乗って回収されていきます。血行促進させるお風呂は疲れをとるにも良いのです。そして、自律神経も整い、睡眠も取れたら最高です!!!出来る範囲で構いませんので、少しでもやってみて下さい。
また、入浴は自宅エステタイム!お風呂は決して身体を洗うだけではありません。実は、洗い方1つで身体はドンドンきれいになります☆サロンでは頭の先から足の爪先までキレイになる洗い方を、ご希望の方に細かい所までお伝えしています♪(もちろん、私は毎日やってます)ぜひ、サロンでお尋ね下さいね。