さぁ、春だ!夏に向けて脚ケアだ!
脚ケアの季節ですね。春に向けての身体づくりをやるなら、本来なら年明けてすぐなのですが(私だけ?)。今からなら夏までにはギリギリセーフです。
脚痩せは難しいからこそ、ケアが必須です
SNSを見ていると脚痩せの動画が結構流れてきます。「これだけやって!」って書いてるけど、結構やること多いし、逆にこれ…こんなに出来る?(継続力)って思うこともしばしば。ただ、それくらいやらなきゃ痩せない!ってことの裏返しかもしれません。
脚痩せの基本は、股関節の柔軟性を上げる、脚の筋肉を柔らかくする(コリやハリを取る)、むくみの改善、これらに加えて脂肪の減少(ダイエット)となります。更には歩き方の見直し、骨格の歪みを正す…など、やり始めるとキリがないので、自分はどこまでできるか、どの辺りまでを望むのかの目標をきちんと立てておかなければなりません。
早く綺麗にしたいなら、断然エステと自宅ケアがオススメです。私自身も脚には悩んだのですが、インディバに出会ってからはスルスルと今の状態になりました。インディバでの脚ケアは、筋肉のコリとハリを緩めて、ムクミにアプローチしてくれ、更には温めて冷えを改善してくれるからです。インディバをしない日は寝る前のゆっくりストレッチと簡単なマッサージでムクミをなるべく残さないようにすると、脚は太りにくくなります。自宅ケアは毎日のルーティンにしてしまうことが一番です♪つまりは習慣化ですね。最初はなかなか出来なくても、毎日コツコツやることで変わっていきます。
脚が調子良いと、気分がアガる!
自分の脚の太い頃を知っている(注:過去に10kg以上痩せた経験者)からこそ、細くなった脚が愛おしく感じます。「うん!いい感じ♪」と、思えるのが幸せなのです(笑)”いい感じ”なのはもちろん、日々のケアとインディバのおかげ。私はスキニーパンツは履きませんが、ワイドパンツやロングスカートを履いた時のシルエットが確実に変わります。隠すためのボトムを選ぶ必要はない脚が今のベストです。もう、試着の度に気分がアガる!そして、普段でもシルエットが思う通りに出るので気分がアガる!というのが、一番のゴール。
脚痩せは、ただ減量をするよりも少し意識がしっかりと持つ必要があります。ただ、身体はやったらやっただけ応えてくれます。是非、今年こそ!始めてみませんか。