やせとこ

「痩せとこ!」と思ったアナタの「痩せ処(やせどころ)」~やせとこ~ 

*

感覚と数字とのすり合わせをする〜BMI19のカラダを続けられるコツとは

   

どうしたら体重が減って、何をやると増えて、どんな状態で身体が浮腫むのか、お肌の状態が良いタイミングは…。こればかりは自分の感覚、観察、経験の積み重ねですが、実はそれが一番大事なことなのです。

BMI20以下になったら維持管理!減らす前に感覚を身につける方向へ

健康という視点で測ると体重はBMI22の値で十分ダイエット成功です。ただ、やはり「見た目をもっと!」と、高い目標を持つ人にはBMI20相当を目標にとお話しをしています。ただ、現実問題…お腹も出ずに(ペタンコ腹というやつです)太ももにもキレイに隙間が出来て、二の腕もスッキリして、鎖骨もクッキリ…という身体を目指すならBMI19辺りになります。ですが、結構ハードル高いですよBMI19!!って私は思ってます。健康的な身体の基準として推奨されているのはBMI18〜24.9です。最小値のBMI18はプロのモデルさんの一歩手前くらいの体型なので、BMI19は結構ハイレベルな体型だと私は考えているのです。(太りやすい体質の人は特にハードル高いです。)
そのBMI19の体型になる→維持をするためには、その値までの減量はもちろんですが、維持出来る生活習慣の全てを完全習慣化して無理なく辛いこともなく、その体重で過ごせるように身体を慣らしていく必要があります。もちろん、1ヶ月やそこいらで出来るものではありません。ですので…
①体重を測って食べたものを思い返す
②その日の生活をおさらい
③何がどうなって、増えている/減っているの原因なのかを推測していくこと
毎日毎日、これを繰り返していきます。そうすると、感覚で自分の減る/増えるの法則が出来上がっていきます。それは目標の値がBMI20下回るようになったら行うこと必須かもしれません。35歳以上の人がもしも、BMI20よりもう少し頑張って落としたいなら、このスキルは必要不可欠だと感じています。太らないための最初の1歩は増やさない。そして、減らしていくのですから。。。ただし、これも気をつけなければならないことがあります。それは、確実に自分も年齢を重ねるということを念頭に常に置くことです。
そこまでスレンダー体型にこだわらなくても…と思ってる人でも代謝が下がってくる30代半ば以降は、代謝を上げるための生活も意識していかなければ、中年太りへまっしぐらです。自分の身体を芯から温めるインディバは代謝の促進をサポートしてくれます。代謝はとても大切ですし、代謝をしっかりと身体が行えるようにならなければ、残念ですが「太りやすく痩せにくい身体」になっていくのです。そうならないためにも、毎日のチェックは適度に必要なのではないのでしょうか。

 - ダイエット