「 健康 」 一覧
-
疲れには、栄養と睡眠と…筋肉をリラックスさせること?!
昨年の大晦日からお正月三ヶ日とサロンのお休みを頂いていたのですが、見事にR …
-
年末そして年始に向かっていますが、キレイと元気にはルーティンを変えないこと、を是非!!
いよいよ今週はクリスマス。そしてクリスマスが過ぎればあっという間に年末、大晦日で …
-
「急に冬が来るぞーー!!」でも、焦らずにやっておくこととは〜身体を冷さない環境づくりを
お天気予報では、明日から気温がぐっと下がるとのこと。急に気温が下がると身体の調子 …
-
台風一過、そしてむくみ対策へGO!
台風10号の勢力が弱まり、青空も出てきました。サロンの近所では幸いなことに暴風雨 …
-
続・夏の対策をポツポツと書いちゃいます〜美容と健康はセットで考えるとチョットお得ですよー!なお話
先週は個人的な夏の対策についてお伝えしましたが、今回もポツポツ書き綴っていきます …
-
もうすぐ梅雨明け!暑さ対策も必要ですが、夏は水分代謝に気を使って~身体の水はけを良くしていきたい!
お天気の週間予報を見ると、もうそろそろ来週の半ばから梅雨が明けそうですね。 暑さ …
-
少し深めの怪我して、改めて身体の仕組みを感じる〜やはり健康あってこその美容です!
2024/06/30 健康
先週の金曜日に右足の薬指をドアの角で強打して、とんでもない内出血をしてしまったの …
-
「最大の節約は健康」の広告のキャッチコピーに納得する〜身体を痛めた過去がある経験者だからこそ分かること
ブログMENUの”「やせとこ」のひとりごと”にも書いてい …
-
食べることばかりに気を向けがちですが、きちんと出すことも意識して生活することで…(体重変わります)
健康の為にも美容の為にも食べたらきちんと出す、ココまでを1つのサイクルとして考え …
-
水分補給と免疫と代謝に冷え対策は白湯か、白湯意外かのお話〜水が苦手な人!諦めないで!!
水分補給は健康にも美容にも必要なことと考えています。ここで言う水分とはノンカフェ …