「 健康 」 一覧
-
-
肩のコリ、軽視しないで!放置しないで!〜その不調も痩せにくいのも、肩甲骨からかもしれませんよ
肩こりというと首筋から肩にかけて、も確かにそうなのですが、肩周りのコリ…その中心 …
-
-
3月は自律神経も乱れやすいとされますから…どうするの?こうするの!
季節の変わり目。三寒四温。雨が降って気温が下がってそのあとグッと気温が上がる、ま …
-
-
睡眠⇆食事。元気にキレイになる為に!覚えたい共通する2つのコトとは
睡眠も食事も、生きる上で欠かせないことです。身体が動く・生きるために必要なコトで …
-
-
健康のためにも、痩せたい人にも、食事と運動だけではない?!もう一つの重要なこととは…
日中が暖かくなってきましたね。いよいよ春の気配が強くなってきた気がしています。 …
-
-
健康寿命と、予防とキレイと元気とだなんて欲張り…ではない!ダイエットの先に見えるモノとは
平均寿命と健康寿命の違い、ご存じですか。健康寿命とは日々の生活において介護を必要 …
-
-
デブ菌とやせ菌って聞くけど、つまりはどうなの?のギモンの解決法が案外分かりやすかったというお話
腸活の記事が続いていますが、デブ菌とやせ菌というワードが気になってちょっとだけ調 …
-
-
「腸活してても、なんだかスッキリしない!」のなら、見直してみて欲しいコトとは
腸活、温活が冬になると盛り上がりますね。私は新しい情報なども入手できるので、とて …
-
-
「もったいない」か「健康」か。あなたならどちらを選びますか、というお話です
以前、ブログの中で「外食系は成人男性のカロリー基準で量が決められていることが多い …
-
-
頭寒足熱とはよく言ったものですね。この言葉の通りに過ごす冬なのですが、実は例外もあった?!それは…
「頭寒足熱」読んで字の如く、頭は冷やし、足は温める。東洋医学の言葉です。 頭寒と …
-
-
内臓脂肪は落としやすい!なら、ちょっと頑張れば引っ込むってこと?!〜気になるお腹をどうするか
脂肪には、皮下脂肪と内臓脂肪が有ります。中でも内臓脂肪はその名の通り内臓の周りに …