やせとこ

「痩せとこ!」と思ったアナタの「痩せ処(やせどころ)」~やせとこ~

*

「 冷え 」 一覧

暑い夏でも、冷え過ぎには注意を〜身体を冷やし過ぎない生活のススメ

  2023/08/27    ボディケア

連日、暑いですよね。冷たい飲み物、食べ物が美味しいのですが、冷やし過ぎも身体に良 …

雨の日は身体の弱いところが重だるくなりやすいから〜冷え性じゃなくても気を付けたいこと

  2023/06/02    健康 ,

交通事故に遭って以降、気圧の急激な変化で身体が辛くなります。目に見えないダメージ …

頭寒足熱とはよく言ったものですね。この言葉の通りに過ごす冬なのですが、実は例外もあった?!それは…

  2023/01/29    健康

「頭寒足熱」読んで字の如く、頭は冷やし、足は温める。東洋医学の言葉です。 頭寒と …

大寒波がきた!身体を冷やさないために〜冷え性サンへのエール

  2023/01/25    ボディケア ,

昨夜から雪が積もって、朝起きると銀世界になっていました。ベランダにはかなり積もっ …

気温が下がってきた時こそチカラを発揮する、コツコツ温活のススメ

  2022/12/14    ボディケア

温活…そして代謝。1日や2日ではなかなか身体は変わりません。身体はゆっくりじっく …

寒暖差の大きい季節こそ、温活を〜インディバで冷えの軽減を

  2022/11/03    ボディケア

インディバは、痩せるためだけではなく身体を深部から温めて血行を促進。温めることで …

温活で!腸活で!秋冬を乗り切ろう〜冷える人はこれからが勝負!

  2022/10/09    ボディケア ,

前回も書いた温活ですが、腸活とも絡めて書きますね。 さて、10月のこの連休の少し …

温活するのに気温の急変には要注意!〜とにかく冷やさないことが大切です

  2022/10/05    ボディケア ,

“冷えは万病の元”です。これからは季節が進むごとに気温が …

とりあえず、不要なものは流しとこう!〜インディバでデトックスのススメ

  2022/09/21    ダイエット ,

自分の身体に要らないもの…私なら脂肪とムクミをまずあげます。そして、便秘症の人な …

夏の水分補給の落とし穴に気をつけて!〜太りやすくムクミやすい”飲”生活とは

熱中症予防に、脱水症状にならないように水分補給をしっかりとしたい今の時期ですが、 …