やせとこ

「痩せとこ!」と思ったアナタの「痩せ処(やせどころ)」~やせとこ~ 

*

食べているのに満腹感がない?!「なぜ?」と考えて出て来た結論とは〜食べ過ぎ防止に役立つ知識

      2018/02/01

ある日のお昼。いつも通りに昼ごはんを作って食べる。量も質もいつもとほとんど変わらないものなのに…なぜかお腹がちっとも満たされない!「疲れてるのかな?」お腹が本当に空いている感覚だったので(=腹8分目などの空腹感では無いということ)ちょっと追加。「これくらい食べたら流石に大丈夫でしょー」と思いきや、甘かった。。。なぜか満たされない満腹感。「これは、さすがにおかしい!!」と、空腹感はそのままに食事は強制終了をしました。
しかし、なぜいつも通り、いや、それ以上に食べたにもかかわらずお腹が満たされなかったのでしょうか。実はここで、「この食欲はおかしいかも…」と立ち止まることができる知識、コレが健康と美容にはとても重要なんです!!

栄養の偏りが、満腹感を麻痺させている?!

食べ過ぎによる栄養失調という話を聞いたことありますか。これは、お腹が空いて低血糖になった状態になると脳に「お腹が空いたー!」と指令が行きます。次に、下がった血糖値を上げるために「食べろ」と脳が指令を出します。そして、糖分補給のために食べますが、ここで一つの問題が出て来ます。糖分の補給のための食欲なので、栄養のバランスなどまったく無視されてしまう可能性が意外に高いということ。

つまり、糖質の多いものを中心に食べる欲求により、食べているのに栄養失調状態になるということなのです。そして、さらに知っておくべきことは身体や脳の本能では、栄養は食事で補うものであることなのです。ですので栄養が足りていない状態であっても「食べて栄養を補給しろ!(お腹が空いた)」というサインを脳が出してしまうということ。栄養が足りていないまま食べ続け、一時はお腹いっぱいになるものの、栄養が満たされないのでまた食べて…の無限ループ。これでは確実に太りますよね。
長くなりましたが、今回私が陥ったのはまさにこの状態。(の、一歩手前)「この食欲は、おかしい」と気付いてすぐに2〜3日前までの食事を思い返してみること。それはつまり、栄養が少し偏っていないかということの確認なのです。その後、すぐにその日の夕飯から足りないと気付いた栄養が補給できる食事を作り、太るスパイラルに陥らずに、ことなきを得ました。
日々の食事も栄養バランスを考えて作っているとはいえ、やはり近頃の食材の高騰などで、気付かぬうちに栄養の何かが少し足りない状態になっている可能性も考えられます。食事で補うのが難しいなら上手にサプリメント等に助けてもらうのも一つの手段です。しかも、今は冬。身体は寒さに耐えるために脂肪をため込もうとする時期でもあります。冬だからこそ気付きにくい、栄養バランスの崩れの前兆と言える食欲があるということ。「いつもより動いているわけでもないのに最近、なぜか食欲が止まらないのよねぇ」と、気付けたなら、一度日々の食生活を振り返ってみてはいかがでしょうか。

 - ダイエット, 雑記 ,