体重と体型とダイエットとアンチエイジングと……をなんとかするために
体重と体型とダイエットとアンチエイジング。全部希望を叶えたーい!ってなりますよね!!
なぜなら、垂れていると年齢より老けて見られるから!
アラフォー以上世代さんは、体重より体型を重視した方が良い?!
体重はBMI18.5〜24.9の枠に収まっているのであれば「痩せたい!!」強い意志がある人でなければ無理をしなくても良いと考えます。健康第一!!体調第一!!
では、自分の身体を見て気になるところはどこですか。観察してみてください。そこは太いだけでしょうか。おそらくアラフォー以上世代の人は垂れるのも気になりますよね。痩せにくい年代に入ってくるアラフォー。痩せながら体型も変えていくのか、体型を変えながら痩せていくのか、どちらが先のほうが見た目が変わるでしょうか。実は後者だったりします。見た目ってそれくらい他人からの反応が違ってくるのです。体重があまり変わってなくても、引き締まったら痩せて見えてしまう不思議。筋トレして、体重変わらないのに「痩せた?」と言われる。ムクミをスッキリさせて「痩せた?」と言われるのが体重ではなく体型を変えた結果の見た目です。
アンチエイジングは何をするか
さて。老けて見られるところの代表2選は、肌質と垂れ下がりです。
肌質は、シミ・シワ・クスミ。この3つが目立つと年齢を感じさせますよね。皆さん、きっと気になっていますよね。
また垂れ下がりとしては、頬の肉(ほうれい線やマリオネットライン)、二の腕(振袖)、バスト、お尻(ピーマン尻とか…)。お肉のつきやすいところや、女性ならではのラインを出すところのお肉がダルンと垂れると、若く見られにくくなります。
これら2つに対してはまずスキンケアが必須です。肌質に関してはスキンケアは皆さんされているでしょうけれど、垂れ下がりにスキンケア?と思われた人!…盲点でしょう?それは”なぜ垂れるか?”を知れば納得ですよ。垂れる原因の一つがコラーゲンの減少です。お顔だけではなく、身体全体で皮膚からコラーゲンは減るんです。なので、お肌(皮膚)の保湿!お顔だけでなく、身体全体保湿です。身体に使うものは高価なものでなくてもOKです。因みに私は年中ボディローション。乾燥の季節はプラスでボディミルクを塗ってます。
まずは皮膚の保湿。それからプラスαで色々と筋肉やら脂肪を動かしましょう。やると変わります!
あともう一つ。。。
そして、お洋服で隠せないのが首!首の皮膚が垂れてシワを作る。お顔は色々やる人多いですけれど、首のケアはやってますか?保湿とストレッチ、あとは日焼けしない!これで首も美しくなっていきます。やり方が気になる人はサロンにお越しの際に訪ねてください。
インディバは、お肌を健やかに保つためのお手伝いもしてくれます。身体に施術しても、顔に施術しても、肌がツルツルになるのも特徴です。是非、アンチエイジングのためにもインディバをお試しください♪