体重を減らすには、何をどうする?〜10kg以上痩せた人から出る言葉の共通点とは
私も過去に10kg以上痩せた経験者ですが、その時に私が感じた、思ったコトと同じことを話している、語っている人とたて続けに出会ってビックリした!!…という話です。
共通点って、いったい何?
「共通点って何なの?」と思いますよね。共通点は知りたいですよね。その前に、今私の読んでいる本が、美容でも健康でもなく…
心に折れない刀を持て ジャングリア沖縄、誕生までの挫折と成長の物語/森岡毅
これです。
この本の中で森岡さんは45kgの減量をされた経緯と、ご自身がどういう方法で痩せたかを書かれています。その部分に「痩せるのに楽で簡単な方法はない!地道に運動と食生活を変えること」というようなことを語られていました。
また、Instagramでもリールでダイエット方法やエクササイズがたくさん投稿されていますが、その中でも森岡さんと同じように「楽に痩せる方法はなくて、地味に食事(栄養バランス)と身体を動かすことのバランスが大切で、食事を減らすだけのダイエット方法はダメ。身体を動かして筋力をつけて代謝を上げないと結局リバウンドするし、痩せない」と投稿されている人が意外といらっしゃいます。(そういうリールが最近の私には結構流れてきます…)
そして「楽に早く痩せられてリバウンドもないなら、こんなにもダイエット方法やダイエット難民は溢れていない」とも。確かに…
そんなことを目にする機会が重なっている時に偶然母と何かの話からダイエットについての話になり「ダイエットは根性よ!」と言われてしまいました。確かに…
ふと考えてみると、私が10kg以上痩せてからリバウンドしていない理由の1つに、ダイエットは”やる気、根気、継続力“が必要と考えており、その継続力がずっと今まで続いているからだとも感じています。
体重を減らした人の共通点は①簡単には痩せられないことを知っている②食事の内容と量変えることと運動をする…という地道に地味なことを続ける③絶対に痩せることを諦めない。私が思うに、この3つです。
痩せるということは、覚悟がいる
本気で痩せると決めてかからないと、痩せないでしょうね、きっと。私も痩せよう!と決意したあとに目標体重を決めて、1年以内という期間を決めました。食事の量と内容を見直して空腹感と戦い、無理のない程度の運動をして痩せることに成功しました。まだ、エステサロンなんてこんなにメジャーではなかった頃の話です。今は、様々なダイエット方法があります。私が感じたどんなダイエット方法にも共通することは”健康的に、継続して、諦めることなく、続けられ、自分に合う方法で行う”こと。それが成功する為に必要です。私が体重をキープ出来ているのは、インディバとの相性が良かったこともあるのかもしれません。自分に合った方法を手に入れられれば、怖くありません。体質や生活習慣を分析することから初めてみると、意外な方法と出会うかもしれませんよ。
