6月の”美”計画しよう!〜目的と目標をしっかり立てて頑張ろう!
実は、今年に入ってから定期的にバタバタして疲れが溜まっていたのかどうかは分かりませんが、体重がMAX1.5kg増えてまして。戻らなーい!!1kg減ったー!!戻ったー!!の、繰り返しをしておりました。が…
何きっかけで安定するかは、人それぞれ
5月に入って「もういい加減に戻ってー!」と、減量の強化と、ちょっと試してみた新しいケアがありまして。なんと!スルッと戻りました(笑)これまでのダイエットの習慣と合わせて、良い方向に進んでくれたのでホッとしたのでした。
何をしたかは…知りたい人はサロンで聞いていただきましたらお伝えしますね☆
ただ、今回のダイエットは、3月頃からの毎週・毎日の気温の変化が大きかったことで、身体がそれに順応するのに精一杯になっていたから順調にはいかなかったのかな、と自己分析しております。気温の変化が大きい=自律神経も乱れやすい、という気候になってましたし。前回の記事にも書きましたが、身体は常に生存&健康優先!環境に順応するのを身体は優先しますから、減量どころじゃなかったのかな、と。ですので、もしこの春にちゃんとやってるのにダイエットがうまくいってない人は原因の1つはこれかもしれませんね。
気温がやっと安定してきた5月下旬、やっと身体が減量の苦労にこたえてくれたのかもしれません。
安定したなら、さらに強化する!
身体がベスト体重になったなら、それからは自分の理想へ強化するコトにシフトします。私の場合はボディライン、特にウエストのクビレを作る為に色々やります。はい、色々です…(笑)それも、身体が元気で健康だから出来ることです。6月に入って強化に移れるとなると、夏に間に合いますので、私のサイクル乱れずに戻ったー!!とホッとしました。
なかなか動かない数字とにらめっこしていると、あきらめてしまう人が多いと思います。ただ、続けていてふと振り返ってみればの原因が分かったりします。しかしこれも途中で諦めたら結果は出ないことです。アラフォーよりも年齢を重ねると身体の変化は思ったよりもゆっくりとしていきます。「綺麗になりたい」なら、2〜3ヶ月そこそこ程度で諦めないことです。一生ダイエット!やはりこれに尽きます。私は、ずっとそのままでいきます!!