やせとこ

「痩せとこ!」と思ったアナタの「痩せ処(やせどころ)」~やせとこ~ 

*

夏太り、夏バテには共通点があった!夏に知っておきたいその対策とは。

   

夏に痩せたいのに…夏太りに。夏は汗をかくから痩せる!なんて思っていませんか。また、夏にダイエットをして夏バテをしてしまった経験のある人も少なくはないはず。夏太りと夏バテは意外に共通点があります。別々に考えていては夏に体調を崩してしまいます。共通点を知っておけば夏バテも夏太りもなりにくくなる可能性は上がりますよね。

知っておくべき、夏バテと夏太りの主な原因3つとは

夏バテを引きおこす原因として
・自律神経の乱れ
・胃腸の働きの低下
・水分不足
夏太りを引きおこす原因は
・基礎代謝の低下
・冷え
・夏バテ回避のための食べ過ぎ(カロリー過多)
主な原因は上記なのですが、では、どこに共通点が?と感じますよね。ですが共通点というよりも、夏太りの原因が夏バテを引き起こし、夏バテの原因が夏太りを引き起こす、といった関係と言ったほうが分かりやすいですね。

夏太りと夏バテの負のスパイラルを断ち切るための対策とは

別々に考えがちな夏バテと夏太りですが、女性に多い冷えと自律神経の乱れは、実は関わっている可能性が高いものです。
まず、自律神経の乱れの原因としてあげられるのは、冷房の効いたところから暑い屋内への移動を繰り返すことです。温度差の激しい切り替わりに身体がついていけずに自律神経のバランスを崩してしまう…ということなのですが、実は自律神経の乱れは冷えを引き起こしますし、冷房の効いた屋内に長時間いるということも冷えの原因とされています。
また、夏バテを防止しようとスタミナのある食べ物を食べていると、カロリー摂取過多になり、食べ過ぎていては胃腸がオーバーワークになり疲れます。さらにその上栄養が偏ってしまうなんてことがあると、疲れている胃腸はさらに動きが鈍くなっていき、働きが悪化してしまいます。
そして、冷えと胃腸の働きの悪化は代謝の低下をも引き起こしますし、そうなると水分補給しても吸収率が悪化してきてしまうので、結局は夏太りの果てに夏バテ…となってしまうわけです。
夏バテと夏太りを起こさないためには、身体を冷やしすぎずに冷えたら身体を温める、そしてバランスのとれた食事をするということ。これは実はダイエットの基本でもあるのです。
暑い日にはヒンヤリと冷えているモノは魅力的ですが、身体のことを考えて選んでいきたいですね。

 - ダイエット, ボディケア , ,