美容は健康の上にしか立たない!キレイになりたいなら、健康のコトをまず考えてみて
私の年齢になってくると、美容に気をつかってるな、という人と話をすると「健康第一!」と口を揃えるようにおっしゃいます。若い頃のように無理は効かない、身体を悪くすると老け込むこと、回復に時間がかかることを、もう経験から知っているからだと感じています。ブログでも度々お話してますね、美容と健康は同じ方向を向いているのだと。
睡眠、栄養、休息(息抜き)をうまくやる
子育て中で共働きとなると、なかなか時間の確保が難しいことも多いのが睡眠。ただ、睡眠は身体の疲労回復とダメージの修復、そして睡眠不足は痩せにくいという研究結果もあります。ただ、日本人は世界でも睡眠を取っていない国であるというデータもあります。最低でも7時間くらいは睡眠を取るのが理想と言われているので、10分でも多く睡眠は取りたいものです。自分時間も必要ですが、キレイになりたい!が願望の上位にある人は睡眠を優先したほうがいいかもしれませんね。
栄養は日々の食事の問題です。バランス良く6大栄養素を摂りたいですね。脂質と糖質、炭水化物は比較的摂りやすいもの。たんぱく質、ビタミン、食物繊維に気を配りつつ、夏の間はミネラル分も積極的に取り入れたいですね!野菜たっぷりのお味噌汁に卵を落とすと栄養面も腸活するにもオススメのおかずの1品になりますよ♪暑い時は糖質が特に多くなりやすいので気を付けないと夏太りします。アイスに冷たい食べ物(麺類とか)、スタミナ系の出汁やタレは甘辛い味付けがされていることが多いです。甘味は糖類でつけられていることが多いですよね。。。つまり、そういうことです。
休息は心の状態を安定させるためです。何か少しホッと出来る時間を。人は暑いとイライラしやすくなるそうです。自分の機嫌は自分でとれるよう、少しの余裕を持ちながら過ごしていきたいものです。暑い日は、身体の疲労も蓄積しやすいものです。暑さでイライラしたままだとストレスも溜まりやすくなります。たまには手抜きも、たまには好きなことをしても、リフレッシュ出来るのであればアリです。ただ、リフレッシュが健康を損なうような暴飲暴食だー!なんてところは気をつけたいですね。言い訳も度が過ぎるとアウトです(笑)
健康を考えるなら…
健康を考えるなら、ぼちぼち、ゆるりとやっていくこと。大雑把でも理にかなったことをしているのならまぁ、良し!くらいの心持ちで。そのためには、ある程度の健康のコトを知っておくというのは必要です。サロンではそんな疑問にも私の知っている出来る限りでお答えしますので、ぜひ、施術のついでに色々と質問して下さいね。