やせとこ

「痩せとこ!」と思ったアナタの「痩せ処(やせどころ)」~やせとこ~ 

*

「 身体のこと 」 一覧

3月、そろそろお肌も春仕様に!〜ダメージ修復のための紫外線対策と保湿をしっかりと

ひな祭りが過ぎて、気温も少しずつ上がってきていますね。 冬から春へと移り変わって …

自分を「今までで一番いい」状態にすると、数字や表記にとらわれずに楽しくなる!!〜なりたいを目指すススメ。

昨日はオフ。折角なので三ノ宮までお出かけしてきました。 お目当は、そごう神戸店で …

自分の身体のメンテナンスで気付くことと、ケアのススメと〜やはり、何と言っても継続力です

インディバを使って、週に一回はセルフケアをしています。事故後の後遺症が牙を剥かな …

「ゼロトレ」から学ぶ、そして再認識する、カラダの大事なことと共通点と。

今、ダイエットやエクササイズ関連で売れている本の1つ石村友美さんの「ゼロトレ」 …

身体の歪みは忘れた頃にやって来る!〜定期的なメンテナンスは必要だというお話

ブログでも何度かお話ししていますが、身体の歪み、骨格のズレ、バランスの崩れはなる …

立春も過ぎて、もうすぐ春です。薄着の準備は出来ましたか?〜リバウンドするくらいならダイエットはしない方が良いの?!

立春が過ぎて、暦の上では春ですね!これからは三寒四温。暖かくなっていくことでしょ …

寒い日は、まずは内側からも外側からも温めることを最優先して!〜免疫力を保ち、痩せ体質に!

  2019/01/26    ボディケア ,

今日はとっても寒いですね。凄い寒波が日本に来ているとのことで、雪も多くの地域で降 …

カチコチで固まった身体では、ダイエットもボディラインを整えることも思うようにはいかないワケ

最近、自分の身体のケアの間隔が少し空きやすくなっていて「これではダメだー!」と。 …

身体が気になる貴女にエステのススメ~手の届かないトコロは任せることも必要です

お正月ムードが終わると、目にするのが「お正月太りの解消を!」な、ダイエット広告で …

本日は冬至です!厳寒に備えてすることと出来ることと〜温活のススメ

本日は暦の上で「冬至」。一年のうちで一番昼間が短い日ですね。 かぼちゃを食べる、 …